
全てのすまいに
再エネのあるくらしを
地球温暖化、自然災害の増加
わたしたちの行動をもう少しだけ変えるときです
COCORO POWERと再エネのちからであたらしい生活をはじめませんか
-
■0円ソーラー「COCORO POWER」ってどんなもの?
-
■電気に悩む人へ、達人が0円ソーラー「COCORO POWER」を解説!
お知らせ
- 最新情報 -
- 2022年11月22日
- [サービス]2023年度サービスの審査申込み受付を開始しました。
- 2022年8月29日
- [群馬県]ぐんま住宅用太陽光発電設備等初期費用0円事業にサービス登録されました
- 2022年8月29日
- [福島県]再生可能エネルギー 推進センターのホームページにサービス登録されました
- 2022年8月29日
- [京都府/京都市]0円ソーラーポータルサイトにサービス登録されました
- 2022年8月29日
- [環境省]再エネスタート事業にサービス登録されました
太陽光初期費用0円サービス COCORO POWERとは?
ファミリー向けの
太陽光発電定額サービス ※1 です
太陽光で発電した電気を定額で利用できます

※3 ソーラープランの場合。ソーラー蓄電池プランの場合15年です。
サービスの仕組み
太陽光発電システムを
設置して電気を供給
初期費用
0 円 ※2

月々の支払い
※太陽光で発電して余った電気の所有権は当社に帰属します。
契約満了後は
お客様のものに
-
■0円ソーラーサービス「COCORO POWER」を詳しく解説!
選べる2つのプラン
ソーラープラン
太陽光発電のみのベーシックなプランです

1日の電気ご利用イメージ
日中太陽光発電で発電した電気をご自由にお使いいただけます

太陽光発電の電気はどんなに使っても安心の定額制
東京電力エリア:ガス併用住宅の場合
※エコキュートご利用の有無によって料金が変わります。
サービス料金 ※4 | 太陽光発電使い放題 ※5 | 全エリア一律 月額3,960円(税込) |
※4 サービス料金は太陽光発電システムのご利用にかかる費用です。長期のご不在等により電気のご利用が少なかった月でも満額の請求となります。また、エコキュートを設置される場合は別途費用がかかります。 詳しくは料金表をご確認ください。また、本プランには系統電力契約は含まれておりません。現在契約されている電力会社(東京電力など)との契約は継続されます。
※5 太陽光で発電した電力のうち、ご家庭で使われなかった太陽光余剰電力の所有権は当社に帰属します。また、蓄電池、EV用急速充電器・V2Hなど当社の指定する一部の設備および機器を設置することはできません。蓄電池の設置をご希望される場合は、ソーラー蓄電池プランをご選択ください。
1カ月の料金試算例
東京電力エリア:ガス併用住宅の場合

※当社試算条件に基づいたもので、金額を保証するものではありません。実際の金額は各ご家庭の家族構成や生活スタイルの変化、電力市場価格の動向、気象条件、ならびに機器の劣化度合などさまざま条件によって変化することがあります。
【試算条件】
契約電流60A、月間電力消費量370kWh、太陽光発電出力6kW、月間太陽光発電量575kWh、うち自家消費量160kWh(太陽光発電量に対する自家消費率28%)、太陽光余剰売電価格 8.5円/kWh。消費税等相当額(10%)および再エネ賦課金3.45円/kWh(2022年度価格)を含み、燃料費調整制度に基づいた燃料費調整額は含みません。系統電力は、東京電力EPスタンダードSプランメニューを基に算出しています。 東京電力EPのプラン料金メニューは2022年10月現在の公表値に基づいて試算。
エリア料金表
消費税等相当額を含みます
電力 エリア |
サービス料金(月額) | |
ガス併用住宅向け ※6 (エコキュートなし) |
オール電化住宅向け ※6 (エコキュートあり) |
|
|
|
|
本料金表は5kW以上の太陽光発電システム設置を前提としています。
※6 エコキュートを設置していない場合はガス併用住宅向け料金、エコキュートを設置している場合はオール電化住宅向け料金となります。
ソーラー蓄電池プラン
太陽光に蓄電池がセットで安心
停電に強いおすすめプランです

1日の電気ご利用イメージ
蓄電池の活用方法は一例です
停電への備えとして蓄電池残量をキープするなど、
使い方は自由に設定できます

太陽光発電と蓄電池が定額で使い放題 ※7
サービス料金 ※7 | 太陽光発電 + 蓄電池 使い放題 ※8 |
全エリア一律 月額 13,860円(税込) |
※7 サービス料金は太陽光発電システムおよび蓄電池のご利用にかかる料金です。長期のご不在等により電気のご利用が少なかった月でも満額の請求となります。また、本プランには系統電力契約は含まれておりません。現在契約されている電力会社(東京電力など)との契約は継続されます。
※8 太陽光で発電した電力のうち、ご家庭で使われなかった太陽光余剰電力の所有権は当社に帰属します。また、EV用急速充電器・V2Hなど当社の指定する一部の設備および機器を設置することはできません。

蓄電池を設置するか選べるのは今だけ!
ソーラープランの場合、あとから蓄電池の設置はできません。
1カ月の料金試算例
東京電力エリア:オール電化住宅の場合

※当社試算条件に基づいたもので、金額を保証するものではありません。実際の金額は各ご家庭の家族構成や生活スタイルの変化、電力市場価格の動向、気象条件、蓄電池の運転モード設定、ならびに機器の劣化度合などさまざま条件によって変化することがあります。
【試算条件】
契約容量8kVA、月間電力消費量549kWh、太陽光発電出力7kW、月間太陽光発電量670kWh、うち自家消費量370kWh(太陽光発電量に対する自家消費率55%)、夜間(午前1時~午前6時)の購入量193kWh(COCORO POWERの場合63kWh)、昼間(午前6時~翌午前1時)の購入量356kWh(COCORO POWERの場合116kWh) 。消費税等相当額(10%)および再エネ賦課金3.45円/kWh(2022年度価格)を含み、燃料費調整制度に基づいた燃料費調整額は含みません。東京電力EPのプラン料金メニューは2022年10月現在の公表値に基づいて試算。
万が一の停電でも安心して自宅で過ごせます
太陽光で発電しない夜間でも蓄電池から電気を供給

※停電時に使用できる機器の合計の負荷容量は最大で2kVAです。気象条件や蓄電池残量などの諸条件により使用できる負荷容量に制限がかかる場合があります。
COCORO ENERGYにも対応
蓄電池の電気をAIで効率的にコントロール

設置後も安心のサポート
太陽光の発電状況を見守り、お知らせします
サービス中の通常使用による機器故障の修理代はいただきません

信頼のシャープブランド
太陽電池モジュール、パワーコンディショナ、
蓄電池、HEMSなどのシステム機器はすべてシャープ製品を採用

ご利用開始までの流れ
STEP1
審査申込み | 申込みフォームに必要事項を入力してください。 サービス提供の可否を判断させていただきます。 |
---|
STEP2
現地調査 | ご自宅に訪問して屋根や周辺状況を確認いたします。 (着工前の新築住宅の場合、現地調査は省略することがあります) |
---|
STEP3
契約申込み | 申込みフォームにてサービスの約款を確認し、 重要事項に同意のうえ、契約を申し込んでください。 |
---|
STEP4
設置工事 | ご自宅に太陽光発電システムと蓄電池を設置いたします。 |
---|
STEP5
利用開始 | 太陽光発電システムより電力供給を開始します。 |
---|
COCORO POWERでは太陽光発電設備の設置工事に、新築住宅建築中の足場を使用することを前提としています。 着工前までに住宅会社と当社の間で事前調整をさせていただくため、住宅会社がお決まりになりましたら、お早めに審査をお申込みください。 (建築後の住宅はサービスの対象外となりますのでご注意ください。)
お申込み条件
①年齢 : 60歳以下の方(ご契約時点)
②建築地 : 東北電力、東京電力、中部電力、関西電力、中国電力、九州電力のいずれかの電力管内
(北海道電力、北陸電力、四国電力、沖縄電力の管内は対象外。また、建築地が離島の場合などの理由により、対象外となる可能性がございます。)
③住宅 : 原則として2階建て以下の新築
(COCORO POWERの取扱いが可能な住宅会社による建築であることが必要です)
④屋根 : スレート屋根、金属屋根、瓦屋根
⑤方位 : 北面への設置不可
⑥工法 : シャープの指定する工法※で設置できる屋根構造・屋根材
※全ての工法が対象となるものではございません。
⑦容量 : 太陽光発電システムの設置容量が 5kW 以上 10kW 未満
※当社の基準にもとづく指定容量とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
⑧積雪 : 特定行政庁が定める垂直積雪量が70cm以下の地域
⑨塩害 : 塩害の影響を受けない設置場所
⑩影 : 設置する屋根面に影がかからないこと
⑪その他 : 建築住所の敷地においてサービスお申込者名義(同一世帯のご家族を含む)で過去にFIT(固定価格買取制度)適用を受けていないこと
その他当社が定める基準に基づき、設置審査をさせていただきます。
ご注意事項
〇ご利用料金の支払いにはクレジットカード(Visa/Mastercard)のみ利用できます。
〇当社が発電設備の動作状態をモニターする必要があるため、常時接続のインターネット回線のご用意が必要となります。
〇当社の指定する一部の設備および機器を設置、使用することはできません。
(ソーラープランの場合:蓄電池、EV用急速充電器・V2Hなど|ソーラー蓄電池プランの場合:EV用急速充電器・V2Hなど)